本日は1月11日。1が揃って何だか得した気分になるのは私だけでしょうか?こんな些細なことでも「きっと今日は良いことがある」なんて真向きに捉えるようにしています。
人間はマイナスに物事を考えていると良い方向にはいきません。偶然良い結果が出たとしても所詮偶然でしかないのです。どうせなら必然的に良い結果を残したいですね。たまたま偶然良い結果と、努力して得た良い結果では喜びの量も違ってくると思います。何でもマイナスに考えるよりプラスに捉えるように自己暗示をかけましょう。
例で言えば、乗ろうと思っていた電車が間に合わず目の前で行ってしまったとしましょう。「なんだよっ!」と負の感情を抱く人もいれば、「次の電車まで時間ができたから、さっきのメールの返信する時間ができた!」とプラスに捉える人もいます。要は心にゆとりを持てるかどうかです。あせっても物事はいいようにはいきません。
気づけばもう今年が始まって10日以上経ちます。流石にお正月気分は抜けたと思います。もう一段階ギアを上げて全力で頑張っていきましょう。
文責:江原